【誤解を解消! 休眠預金の正確な情報と取り戻し方】

近年、10年以上取引のない預金等(休眠預金等)について誤解が広がっています。このコラムでは、休眠預金についての正確な情報をお伝えし、皆さんの誤解を解消したいと思います。

休眠預金とは?

まず、休眠預金とは、10年以上取引のない銀行預金のことを指します。取引とは、預け入れ、引き出し、振替などが含まれます。通常、銀行はこのような長期間動きのない口座を「休眠預金」として扱います。

休眠預金の取り扱い

休眠預金等活用法に基づき、2009年1月1日以降のお取引から10年以上、その後のお取引のない預金等(休眠預金等)は、民間公益活動に活用されることになっています。

休眠預金は、「国に取られる」という誤解があるかもしれませんが、実際には以下のような手続きが行われます。

  1. 通知と確認:銀行は休眠預金の発生前に、口座名義人に対して通知を行います。通知は、預金者が住所変更を銀行に知らせていない場合などに、届かないこともありますが、基本的には確認のために複数回行われます。
  2. 休眠預金の移行:10年間取引がない預金は「休眠預金等活用法」に基づき、休眠預金等管理機構に移管されます。この際、預金は一定期間の猶予を経て、公益活動の資金として活用されます。

預金者の権利

重要なポイントは、休眠預金が移管された後も、預金者はその預金を取り戻す権利を持っているということです。休眠預金等管理機構に移管された預金については、預金者またはその相続人が請求すれば、いつでも払い戻しを受けることができます。

防止策と対策

休眠預金を防ぐためには、定期的に口座の取引を行うことが重要です。また、住所変更や連絡先の変更があった場合は、必ず銀行に知らせることが大切です。さらに、複数の銀行に預金を持っている場合は、口座の状況を定期的に確認するようにしましょう。

まとめ

休眠預金は、決して「国に取られてしまう」ものではありません。預金者の権利は保護されており、必要な手続きを行えばいつでも預金を取り戻すことができます。正しい情報を知ることで、不安を解消し、適切な対策を講じることができます。

このコラムが、皆さんの理解を深める一助となれば幸いです。

弊社では、証券口座の開設から商品選択、アフターフォローまで、お客さまの投資行動に寄り添ってまいりますので、ぜひご相談ください。
また、企業型確定拠出年金の導入支援から加入者向けの定期的な研修も行っております。

お問合せは、電話・メールの他、LINE・Facebook・Instagram・X(旧Twitter)などで連絡可能となっています。
LINE公式アカウント【@833nxrqd】⇒こちら https://lin.ee/2KaZ5jU
Facebookページ【Money-inc_official】⇒こちら https://www.facebook.com/ money.inc.jp/
Instagram【money_inc.jp】⇒こちら https://www.instagram.com/money_inc.jp/
X(旧Twitter)【@moneyincjp】⇒こちら https://www.twitter.com/moneyincjp/

金融商品取引法に基づく表示 – 株式会社マネーインク (money-inc.jp)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です